上履きを洗う時は手洗い?洗濯機?それとも靴専用洗濯機?楽して綺麗にするおススメの方法(^^)/

2023年4月5日

こんにちは!専業パパです(^^♪

今回はママさん達の週末必須の家事「上履の洗濯」(以下:上履洗い)に焦点をあてて紹介していきたいと思います。

毎週毎週やってくる上履洗いを何とかサクッとすませれないだろうか?
普段は洗剤でゴシゴシ洗ってるけど、ほかの方法はないの?

こんな事で悩んでいたり、考えている方もいるのではないでしょうか?
ママさん達にとっては、毎週の上履洗いはとても面倒です。
そんな時パパがサクっと上履洗いをしてあげれたら、ママは大助かり(^^♪

昔(私の子供のころの約30年前)と違って、今は色々な上履洗いの方法があるんです(^^)/

この記事では、現代の上履洗いの方法や、一般的な上履洗いにひと手間加えて更に綺麗に仕上げる方法等を紹介しています。

最後まで読んでいただければ、上履洗いの知識は専業主婦レベルにまで到達することでしょう(笑)

それでは、いつものように暇つぶし程度にごらんください('◇’)ゞ

上履き洗いの方法

まずは、おススメの上履の洗い方について紹介していきます(^^♪

昔ながらのゴシゴシ洗いにつけ置き洗いをプラス

どうしても汚れた靴をいきなり濡らして洗ってしまいがちですが、乾いているうちに目に詰まったほこりや土を軽くブラシ(靴磨き用の柔らかく細かい物)で落としておくと、細かい汚れが濡れて上履の繊維に入り込むことを防止できます(*’▽’)

全体についたくすみなどの汚れをつけ置き洗いで落としたのちに、しつこい汚れをブラシでゴシゴシと洗っていきます。

洗濯時間(約75分)

  1. 泥や砂など、ブラシ(靴磨き用の柔らかく細かい物)でササっと軽く落とす
  2. 洗剤(液体の物が解けやすく便利)を溶かした、浸けおき用の液を用意
  3. 浸け置き60分(目安:汚れによって増減してください)
  4. 汚れが目立つ箇所をブラシでゴシゴシこすって落とす
  5. 洗剤を良くすすぎ洗い落とす
  6. しっかり水気を切る(洗濯機の脱水がおススメ)
  7. 風通しの良い日陰に干す

外に干す時は、風通しの良い日陰に干すのがおススメです(^^)/
上履きの色褪せ防止や素材に使われているゴムの劣化・変形を防ぐことができます。(少し時間がかかりますが((+_+)))

特にあまりにも暑い真夏の日差しの下では、ゴムが変形してしまう可能性もありますのでおススメしません

酵素系漂白剤のみを使った簡単お手軽上履洗い

できるだけ簡単かつ効果的に上履きの汚れを落とすには、酸素系漂白剤を使ったつけ置き洗いがおすすめです。
40~50℃程度のお湯に酸素系漂白剤を入れて、しばらくつけておくだけで済みます(^^)/

洗濯時間(約75分)

  1. 泥や砂など、ブラシで軽く落とす
  2. 酵素系漂白剤(我が家ではオキシクリーン)を溶かした、約50度の液を準備
  3. 浸け置き60分(目安:汚れによって増減してください)
  4. 洗剤を良く洗い落とす(通常の洗剤よりもヌメヌメして落ちにくいのでしっかりと)
  5. しっかり水気を切る(洗濯機の脱水がおススメ)
  6. 風通しの良い日陰に干す

前項のゴシゴシ洗いとつけ置き洗いとくらべて、ゴシゴシ洗いがない分随分と手間がなくなります。
基本、我が家ではこの方法で上履き洗いをしています。

楽してゴシゴシ洗と同等にきれいに仕上げることができます(^^♪

酵素系漂白剤の使用方法については、ご使用の酵素系漂白剤の用法・要領をご確認ください。

R4.2.18追記
昔ながらの洗剤ゴシゴシ洗いと酵素系漂白剤(オキシクリーン)を使ってどちらが綺麗になるかを比較してみました。もしよろしければこちらもごらんください('◇’)ゞ

洗濯機をつかってより簡単に洗う

普段衣類を洗濯している「洗濯機」、もし気分的(洗濯機の中で靴を?と思うかもしれませんが、衛生面では全く問題がありません)に抵抗がなければ洗濯機で上履きを洗う方法もあります。

上履きや洗濯機が壊れるのでは?と考える方もいらっしゃるかと思いますが、ほとんどの上履きは「ゴム」と「布」だけのシンプルなつくりで衣類にくらべてとても丈夫、洗濯機でも傷むことなく汚れを落とすことが可能です(^^)/

上履きをネット等にいれて洗濯してあげれば、洗濯機が壊れる心配もないそうです。

洗濯時間(約100分)

  1. 泥や砂など、ブラシで軽く落とす
  2. 洗剤(液体の物が解けやすく便利)を溶かした、浸けおき用の液を用意
  3. 浸け置き60分(目安:汚れによって増減してください)
  4. 上履きを洗濯ネットに入れて「標準コース」で洗濯(我が家ではつけ置き洗剤をすすがずにそのまま洗濯機に入れています)
  5. 風通しの良い日陰に干す

簡単にきれいになりますが、洗濯時間が比較的長くかかるのと、朝の忙しい時間に洗濯機を「占有」してしますのが難点です((+_+))

そんなのあるの('Д’)靴洗い専用洗濯機

上履洗いを簡単に、そして楽に!でも洗濯機を使うのは抵抗がある...
そんな欲張りなパパ(ママ)さん達の願いをかなえる商品がこちらです('◇’)ゞ

洗濯時間(約30分)

  1. 上履を入れる
  2. 洗剤(液体の物が解けやすく便利)を入れる(我が家では、前日のうちに洗剤と上履きを漬け込んでおきます(^^♪)
  3. スイッチを入れる(洗剤洗いとすすぎ洗いをする)
  4. しっかり水気を切る(洗濯機の脱水がおススメ)
  5. 風通しの良い日陰に干す

色々な方のレビューを見ると、通常の洗濯機を使うよりもきれいになるとのコメントが多いです( 一一)
我が家では購入できていません(高価なため)ので、私からのコメントは差し控えさせていただきます...

販売元曰く「水流で汚れを浮かせて汚れを浮かせ、さらに改良された回転ブラシで靴の汚れをこすり落とします。引用:サンコー通販オンライン」とのことです(笑)

少々お高いですが、上履洗いの煩わしさから解放されると考えると、十分にメリットがあると思いますよ(^^)/

まとめ

いかかだったでしょうか?

週に一度は必ずやってくる「上履洗い」
どうせなら、きれいな上履でお子さん達を送り出してやりたいですよね(^^)/

お子さん達にとっても「パパがきれいにしてくれた上履」だったら絶対嬉しいはずです。
今週から「上履洗いはパパの仕事」にしてみてはいかがでしょうか?

今日の一言

この間、妻がどくを吐いたので、サラダのトマトをギュッとしてレタスに埋もれさせ、レタスの上からもう一度ギュッとしてやりました( `ー´)ノ


家事,育児

Posted by 専業パパ